施工例・ご利用例
法人様向けオーダーメイドジオラマの施工例・ご利用例をご紹介いたします。
施工、イベント利用をご検討いただける法人様はお問い合わせからご相談ください。
スロットカーサーキット Tom's Raceway32 モナコのピットとコントロールタワー
東京・浅草、1/32スロットカーの情報発信基地とも言える”トムス レースウエイ32”にモナコのピットとコントロールタワーを模したジオラマが2009年8月に出来ました。
モナコは常設のサーキットではなく、レース開催時のみ、公道を閉鎖して開催されるものです。したがってコントロールタワーさえプレハブのように見えます。そのため、模型でもコンクリート造りの頑丈な感じではなく、仮設風にしたり、大きさを小さくしたりと大幅なディフォルメほどこし「モナコらしさ」を再現してあります。
店内にはオーナーのコレクションでもある各種のスロットカーを始め、アメキャラが沢山ディスプレーされているのでそれらを見ているだけでも楽しい!おしゃれな内装と、とびきり美味しいコーヒーが様々な志向のスロットカーファンを出迎えてくれます。カウンターも設けられているので新しい趣味の仲間を増やすことが出来るかもしれません。
プロデュース | さかつうギャラリー |
---|---|
制作担当 | 佐々木朋哉 |
スケール | 1/32 |
施工範囲 | およそ150cm x 50cm |
ダンロップ 日本上陸100周年記念イベント用 ダンロップ・ブリッジ・ジオラマ
1982年のル・マン24時間耐久で1-2-3フィニッシュを飾るポルシェを中央に、ダンロップブリッジのジオラマをイベント用に製作しました。
ダンロップが日本に上陸して100周年を記念した作品です。1/87とはいえ巨大な「ダンロップブリッジ」と大勢の観客は迫力満点。歓声が聞こえてきそうです。
プロデュース | さかつうギャラリー |
---|---|
制作担当 | 佐々木朋哉 |
スケール | 1/87 |
施工範囲 | およそ60cm x 90cm |
萌えコン@鉄道 カウンターおよびテーブル内レイアウト
鉄道をテーマにしたコスプレカフェ”萌えコン@鉄道”のレイアウト(鉄道模型が走るジオラマ)制作を行いました。店内入ってすぐのカウンターと店内奥のテーブル、それぞれに組み込まれた状態のレイアウトです。
「レイアウトの上に飲食物を提供する」
「街並みは完成形とせずに、徐々に発展・成長する」
「操作は無線」
という、実験的な内容をテンコ盛り。さらに時間もスペースも制約が多い中の制作ということで、内装会社様にも多大なご協力をいただき開店に間に合わせることができました。
レイアウトとコスプレ駅員さん、ダブルで癒してくれる新しいスタイルのカフェ。これからの”街並みの発展”も楽しみです。(写真は開店前、施工時の状態です)
プロデュース | さかつうギャラリー |
---|---|
制作担当 | COMPRESSION Modelling LLC |
スケール | 1/150 |
カウンターサイズ | およそ500cm x 108cm |
テーブルサイズ | およそ136cm x 86cm |